共働き世帯のために保育所の定員増は切実な願い。子育て広場に参加しました。

子育て広場の皆様、いつもありがとうございます。
準備~片付けまで、全員でサッサーと手際よく、もうビックリでした。
共働きが当たり前の時代ですが、待機児童が多い西宮市では、保育園入所は“運次第”です。
私が住むエリアは特に激戦区で、ゼロ歳児クラスの倍率が5倍という園も。
市は小規模保育園の参入を促していますが、過去3年間、入所できなかった子どもは毎年1,000人を超えています。 「子育てしやすい西宮!」と看板をあげるなら、その中身も整えるべきと痛感。